お客様からよせられる、様々な疑問にお応えします。
どうぞお気軽にご相談ください。
- 【ご注意事項】
- ※質問される前に、同じ質問のスレッドがないかご確認ください。
- ※悪戯・誹謗・中傷またはプライバシーなどに関する情報の書き込みはおやめください。
採用活動について
ひがし:2021/05/30
現在、採用活動(第二新卒向け)は行なっておりますでしょうか。
Re: 採用活動について
管理人:2021/06/12
採用計画へのお問い合わせをいただき、ありがとうございます。
弊社では現在採用を行っておりませんので、ご了承くださいませ。
タイ赴任に伴う腕時計の持ち込みについて
しろくま:2021/04/27
タイ赴任に伴い、趣味で集めている腕時計(12本 ※合計400万)をタイに持ち込もうと考えております。日本出国時に外国製品持出届は提出するのですが、タイ入国時に課税されることを大変危惧しております。どのように持ち込むのがベストなのかをご教授頂きたく、よろしくお願い申し上げます。
Re: タイ赴任に伴う腕時計の持ち込みについて
管理人:2021/04/27
タイにご赴任される際のお引越し貨物のご質問と考えますが、海外引越を担当されます業者さんに確認されることをお勧めします。
JETROさんのホームページで参考になるものがありますので、URLをご紹介します。
https://www.jetro.go.jp/world/qa/04A-051025.html
個人のお引越貨物として扱われるのは、個人用として妥当な数量ですから、時計12本が妥当かどうかということになるかと考えます。
中国輸入について
ゆらら:2021/04/26
中国からソープフラワー(石鹸でできた観賞用のお花)を輸入したいのですが、中国の代行業者が石鹸なので送れないと言うのです。日本には何も規制はなく輸入可能ですが、中国ではダメな理由があるのでしょうか?何かしらの許可が必要なのでしょうか?代行業者にはそれすら教えてもらえず困っています。宜しくお願いします。
Re: 中国輸入について
管理人:2021/04/27
石鹸は身体洗浄目的であれば「医薬品医療品機器等法」の規制があります。今回の石鹸でできた観賞用の花については、明確にそれとわかる表示があり、置物としての形状であれば上記法規制は受けないで日本では輸入可能と考えますが、芳香剤としての作用や効能がある場合には、他法令の規制を受ける場合もあります。中国において輸出規制があるとのことですが、当該製品をどのように登録されているか、またどのような原材料で作られているかなど、様々な規制があるのではと考えますが、中国国内法規については情報がなく適切な回答ができず申し訳ありません。
中国の税関でひっかかってしまいました。
さくら:2021/04/01
受け取り人宛に納税メールがきているのですが、窓口は平日しか開いていないらしく、Wechatでの支払いは銀行口座がまだ開設されてないのでこちらも支払いがすぐに出来ません。本人は後2週間後に口座開設できるのでその時まで気長に待ってると言う事です。連絡を入れてた方がいいと思うのですが、中国語がわかりません。どのように窓口へ伝えたらいいのでしょうか?
Re: 中国の税関でひっかかってしまいました。
管理人:2021/04/20
ご説明の内容から推察しますと、中国に品物を何らかの方法で送られ、中国での輸入時に関税等が発生し、荷受人様に中国税関から納税通知が送られて来たとのことでしょうか。であれば中国側で納税すれば問題はないと考えますが、日本から中国税関に何かを説明する必要はないと考えます。また一般的に税関は輸入者と話をすることはありますが、輸出者と話すことは非常に稀です。税関から調査などの問い合わせが正式なルートで来ない限り、こちあから着地国税関にコンタクトされることは避けられたほうが良いと思います。
中国に輸出可能か知りたいです。
佐藤:2021/03/11
器械に使うベアリング。
非該当証明書ありを中国に
輸出したいのですが可能ですか?
また関税や輸送手数料は幾ら程
かかるものでしょうか?
重さは500kg程度。
商品金額は600万程度です。
Re: 中国に輸出可能か知りたいです。
管理人:2021/03/17
佐藤様
非該当証明があれば、輸出は可能です。
中国の輸入者様は貿易権はお持ちでしょうか。輸入者様が中国で輸入できるのでしたら、出荷(AIR/OCEAN)の手配は行います。当該掲示板はオープン形式ですので、詳細やお見積についてのご相談は、「お問い合わせフォーム」からご連絡いただくか、03-5510-9333までお電話いただけますでしょうか。